こどもまんなか応援サポーター宣言
こどもまんなか応援サポーター宣言をしました
こども家庭庁の「こどもまんなか宣言」の趣旨に当連盟も賛同し、令和6年6月にこどもまんなか応援サポーターになることを宣言しました。今後も未来を生きていく子どもたちのために、「新しい時代は子どもから~子どもの今が未来を創る~」を展開し、「こどもまんなか社会」の実現に取り組んでいきます。
こどもまんなか応援サポーターとは
「すべてのこどもや若者たちが幸せに暮らせるように、常にこどもや若者の今とこれからにとって最もよいことは何かを考え、社会全体で支えていく」という「こどもまんなか宣言」の趣旨に賛同し、自分たちが考える「こどもまんなか」アクションを自ら実行すること、そして発信に取り組んでいただける個人、団体・企業、自治体等を「こどもまんなか応援サポーター」と呼んでいます。
私たち全国私立保育連盟は、長年、様々な保育運動を展開し、こどもを中心とした社会をつくっていこうと取り組んできました。これらの運動は、「こどもまんなか」の趣旨とほかなりません。現在展開している保育運動「新しい時代は子どもから~子どもの今が未来を創る~」を推進することで、「こどもまんなか社会」の実現に向け取り組んでいきます。
私たち全国私立保育連盟は、長年、様々な保育運動を展開し、こどもを中心とした社会をつくっていこうと取り組んできました。これらの運動は、「こどもまんなか」の趣旨とほかなりません。現在展開している保育運動「新しい時代は子どもから~子どもの今が未来を創る~」を推進することで、「こどもまんなか社会」の実現に向け取り組んでいきます。
全国私立保育連盟が行うこどもまんなかアクション
当連盟が応援サポーター宣言を行うにあたり、実際に取り組む・取り組んでいるアクションは下記のとおりです。
7つのメッセージを社会に伝える
- 「子どもの思いを受け止めましょう」
- 「子どもの「遊び」を守りましょう」
- 「子ども自身に乗り越える力を育てましょう」
- 「子どもの「自分でやりたい」を大切にしましょう」
- 「子ども同士の関りが大切です」
- 「みんなで食べると美味しいんです」
- 「子どもは自然が大好きです」
テーマソング「ちきゅうのこども」を広く伝える
テーマソングをより多くの人に楽しんでもらう為に多様な媒体で提供します。
子どもの育ちを支える保育リボン月間
「子どもの育ちを支える運動」として、毎年5月と9月の2カ月間を「保育リボン月間」に設定し周知を行います。
食育事業
食育推進全国大会へ出展を予定し、食育に関する取り組みを伝えながら、学べる場所や機会について、各専門部等と協力・連携しながら活動を行います。
自然体験活動
子どもの森づくり運動に協力しながら活動を行います。
虐待防止キャンペーン事業
社会や会員園に向けた児童虐待防止に関する啓発事業として、HP あおむし通信に保育施設が遵守すべきガイドラインを伝えるコーナーを構築します。
あなたもこどもまんなか応援サポーターに
「こどもまんなか」応援サポーターに参加するために、申請や届け出などの手続きは必要ありません。こどもまんなかの趣旨に賛同し、今日からできる身近な「こどもまんなか」なアクションをSNSで「#こどもまんなかやってみた」をつけて発信いただくだけで、こどもまんなかサポーターとなります。
私たち大人には、こどもたちのためによりよい社会をつくっていく責任があります。そのためには、こどもにとって何が必要なのかを保育関係者だけではなく、多くの方に知っていただき、実践していただく必要があると考えます。そうすることで、全ての大人がこどもを支える「こどもまんなか社会」が実現するのではないでしょうか。私たちが保育をしていく中で培ってきた、こどもにとって大切な「7つのメッセージ」を広く伝えていくこと、これこそが私たちにとっての「こどもまんなか」アクションだと考えています。
ぜひみなさんも、SNS等での発信を通して「7つのメッセージ」を広める活動を行っていただけませんか。私たちそれぞれの小さな活動が「こどもまんなか社会」を作っていくと信じています。
発信の際は
#こどもまんなかやってみた
#新しい時代は子どもから
を付けて発信をお願いいたします。
#こどもまんなかやってみた
#新しい時代は子どもから
を付けて発信をお願いいたします。
公益社団法人全国私立保育連盟 保育運動推進会議
03-3865-3880
03-3865-3879
ans@zenshihoren.or.jp